ナイキ

ナイキのエアフォース1 ’07も欲しい。

これも定番で、落ち着いたデザイン。

 

こんな感じで、つま先にポツポツ穴があいてるのって、通気性がいいのかなあ。

軽そうだし、機能的なデザインだなと思います。

人気

2022年春に5年ぶりのアップデートした、オンのクラウド5。

くつひも結ばなくていいのは、地味に便利そう。

 

44%は再生素材を使っていて、環境負荷が小さいとか。

今、流行りのSDGSにぴったり。

わたしだったら、「いかにも」なSDGSのバッジでアピールするより、こういう定番のスニーカーで「わかる人にはわかる」伝え方をする方がいいかな。

アディダス

アディダスといえば、これ。

遠くから見てもそれとわかるデザインで、50年後に履いてても違和感なさそう。

 

ユニセックスの定番にして王道。

ヴァンズ

ヴァンズのオールドスクール DXも定番のリバイバルだから、何にでも合わせやすそう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【VANS】 ヴァンズ OLD SKOOL DX オールドスクール DX V36…
価格:7150円(税込、送料無料) (2022/6/30時点)

定番になるものは、デザインがシンプルで良い。

 

履きやすさや履き心地の良さも評価されてるだろうから、使うときにストレスも少ないはず。

こういう間違いがないものを、一足は持っておきたいですね。

アディダス

アディダスオリジナルスのスタンスミスは、わたしが小さい時からすでに定番でした。

しかも、最近はヴィーガン仕様にバージョンアップしているらしい。

 

ヴィーガンって食べもののことだけかと思ってたけど、履くものにも気をつけるんですね。

よく考えたら、「動物性のものは食べないけど、毛皮のコート着てる」とか意味わからん(笑)

生き方がヴィーガンってことですね。

 

ユニセックスのサイズにしているのも、性別や主義主張を越えてみんなに愛されるブランドにしたい、って方針があるのかも。

わたしが、じいさんになっても定番であり続けるような気がします。